蔵人ブログ

Kurita's blog

Fruits(フルーツ)

2022.02.16

こんにちは!!蔵人ブログです。

本日は、酒つくりとは少し離れた投稿なのか??否

 日本酒はよくフルーツのような香りに例えられることがあります。

「いちご・りんご・バナナ・マスカット・パイナップル・メロン・ライチetc...」この香りは酵母が発酵するときに生成されると言われています。

酵母の種類や、発酵の状態により様々な香りをだすのが「日本酒」 この時期はお米と水で造るお酒から香りが漂ってる「仕込み蔵」

醪の状態も順調です。

イチゴは差し入れで頂いたので香りを楽しみながらビタミン補給完了☆

 

本日も雪が降っております。蔵の外タンクに上り雪景色を撮ってみました。

 


関連記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ

facebook 隠岐酒造
公式Facebookページ

歴史と観光の島「隠岐」にこれからも酒造業を残していく。